こんにちわSo-sakuchan(そーさくちゃん)です!
ブログが低迷してしまってましたが、本日より復活したいと思います☆
ブログが低迷していた自分が本当に書きたいことってなんだろう???
って思って一旦休止してました。
何故また書き始めようと思ったかと言うと、もう書くことを探すことを
やめました😁
株式投資の日記を付ければ頻繁にパソコンにも触れる機会が
増えると思うのでちびちび日記を主で発信していきたいなと
思いますので宜しくお願いします(≧▽≦)
さて、本題に入りまして株式投資で儲けたいなぁ~と思って
株式投資を行ってますが、最近はたるみガチで銘柄選びも
外れを引きまくりです・・・そこで!ブログを書きながらなら
もっとまじめに投資を行うことができる!と過信してるので
さっそく運用成績を残して行きたいと思います😎
2021年12月3日の運用成績・・・はじまりはじまり☆
初期費用200万円スタートです。
既に持っている銘柄は以下の通り。
①東証一部 7198 アルヒ 800株
②東証一部 8095 アステナHD 500株
③東証JQ 9698 クレオ 500株
投資金額1,802400円、余力197,600円
損益ー210,500円、累計1,789500円
今日が株式日記の書き始めた日ですが、最初から約20万
の含み損の状態からスタートです・・・😂
①のアルヒは購入直後の3Q決算結果があまりいいものではなく、
下落してしまいました。下がった後は横ばいのまま推移してますが、
割安だと思うので、様子見してます。仮に本決算で下方修正等が出たら
即損切するつもりです。
2021年12月16日 仕事中に株は見ない!
-12月7日-
9698 クレオ 500株(全て)売却・・・含み益+12,582円
業種・業務内容が私にはよく理解が出来ませんでしたので、
PERが割安に感じた為に買った銘柄でしたので売ってしまいました。
-12月8日-
あとはPOで2805 エスビ-食品、3925 ダブルスタンダードが
それぞれ100株ずつ当選して、その日の寄りで売却しました。
ダブルスタンダードはトントンでしたが、エスビー食品で少しだけ
利益がでました。2銘柄のトータルで+14,550円
5411 JFE を200株だけ買いました。去年まではコロナ化で
かなり打撃を受けてましたが、業績も黒字予想になっているし、
PERも3倍台と超割安に感じたので少しだけ興味で買いました。
7198 アルヒ は800株持っていますが、200株追加しました。
来年に期待!!!
投資金額1,749,800円、余力272,832円 合計2,022,632円
損益ー200,700円、累計1,821,932円
2022年1月30日 コロナ感染・・・そして株価暴落
ブログが一カ月も空けてしまいました。。。大きなトピックスもなかったこともありますが、
コロナ(オミクロン株)にも感染してしまい、バタバタな年明けでした。
さて、年明け一発目ということもあり去年の運用成績から説明すると
去年は上期の運用成績が約+50万Overだったのですが、下期で持ち株の思わぬ
業績悪化などにより、損切を何度か虐げられました。((+_+))
その結果去年のトータル運用成績は+276,212円と微妙な成績となってしまいました。
今年は去年の反省点を生かしてしっかり調べもせずに興味本位で投資をしない、
PER, PBR, ROE等の数字だけを根拠に投資を行わずに決算書の内容などもしっかり確認
してから投資するようにしていこうと思います。
このブログを更新する前に米国、日本共に暴落をした直後なので、私の持ち株も打撃を受けてしまいました。FRBのパウエル議長の利上げ問題やコロナの先行き不透明な経済復旧状況などからの卸売りかと思います。
現在の持ち株は以下の通り、
7198 アルヒ 1,000株(取得1,195円)
8095 アステナHD 1,500株(取得444円)
9450 ファイバーゲート 1,000株(取得1036円)
投資金額2,897,000円、余力134,609円 合計3,031,609円
損益ー230,500円、累計2,801,109円
2022年 トータル成績 +31,609円
2022年6月4日 ブログ更新さぼりすぎ。(-_-メ)
ブログが1月から止まってた。自分でも継続力の中を痛感しております。
まぁ自己満で書いてるからいっか(*’▽’)www→開き直り・・・
まぁさておき現状としてはですね。株式運用の方もブログ同様に低迷の一途をたどっております。
1月 利益19925円
2月 利益96290円
3月 利益102507円
4月 利益65591円
5月 損失69700円
1月~5月の総計 確定利益214613円でした。
一見利益が微増でも出ているように感じるかもしれませんが・・・
現在、保有株の含み損が合計で177,200円なのでほぼ利益が皆無であります。
もっと頑張ろうと思います。
コメント